介護施設と保育園の交流が生み出すメリット


需要が年々高くなる介護業界では、高齢者のQOLをより高められるように様々な取り組みが行われています。中でも、特に注目されているのが、介護施設に保育園を併設するという試みです。これらは幼老複合施設と呼ばれており、時には保育園児と高齢者の交流なども行われています。保育園児や小学生などが老人ホームに出向いてレクリエーションを行う交流会などは、全国的に行われている取り組みです。幼老複合施設だと物理的な距離が近く、もっと高い頻度で交流が行える特徴があります。

このことは特に高齢者には大きなメリットがあり、園児との交流によってQOLの向上や認知症の緩和なども期待できます。特に高齢者は、思うように動かない身体や日々代わり映えのしない生活でストレスが溜まりやすい傾向にあります。そのため、園児とのレクリエーションは大きな刺激であり、ストレス解消にも効果的です。また、この交流は園児側にもメリットがあり、高齢者との交流が園児の共感性を発達させるという研究論文も発表されています。同世代同士や家族同士では育めないコミュニケーションスキルが早いうちから育つことは、家庭での立ち振る舞いにも大きな影響があるため、無視できないメリットでしょう。

幼老複合施設は、小さな子どもを持つ親が現場復帰するには、非常に適した職場といえます。職場に保育園が併設されていることで送り迎えの時間を削減でき、いつでも子どもの様子を確認できる環境で安心して働けるためです。介護と保育の一体化は、子育て世代の社会進出を後押しする重要な取り組みとも言えます。世代を超えた交流の場で働きたい、子育てと介護の仕事を両立したい方は、支え合い笑顔を作る幼老複合施設にも目を通すと良いでしょう。